昔話1
かつて青森に3年住んでいたことがありました。
冬が悲しいんですよ(涙)。スキー、スノボをしない人間にとっては・・・。
とある金曜の夜、車の上にてんこ盛りの雪を一生懸命おろして、土曜に引きこもって、
その夜、車を見ると前夜におろした以上に雪のっかってました(T_T)
一日で57cm降ったとか・・・。
だもんで、雪国の朝は早い。みんなお父さんたちは、早起きして雪かき後、朝食とって出勤。すでに一仕事終えてからのご出勤でございます。
冬、「青森港で軽トラックが海に落ちた」とかニュースになったことがあります。聞くところによると、雪かきしをした後、捨てる場所として青森港に軽トラックで運んだまでは良いが、スコップでおろすのが面倒なので、バックで海に向かって発進。海の手前で急ブレーキを踏むと雪が荷台から飛んでって、海に落ちるといったシステムが、まあその時は勢いがつきすぎたみたいで、残念ながら’リアル西部警察’。 あと同じ要領で川に捨てようとしたら、停泊していたプレジャーボートに雪が直撃して沈没!で、逃走したという話を聞いたことがありました。
雪国ならではですねえ。ちなみに寒くて雪ふってるんで、休みの日は家から出ず、チョコとデリバリーピザばかり食ってたら、一冬で3kg増量でした(-_-)
| 固定リンク
最近のコメント