どうするんでしょう?
サイバーエージェントのサービスの一つ
『男の子牧場』がついにサービス停止になりました
1週間もたなかったなあ
あたりまえですけどね
ただ廃止じゃなく
見直しって言っているし
男性のプロフィール情報は
責任持って廃棄ってなっているので
ただの牧場にでもなるのかな?
牛や馬を携帯上で放牧してもねえ
婚活ってことならやっぱり
結婚相談事業になっちゃうから
結局どうしようもないなあ
元からレベルの低い話だし
ITとかの成り上がり一代企業は
コンプライアンスなんて横文字は使いますが
日本語を知らないマフィア企業が多いので
法令遵守って意味自体を知らんのでしょう
炎上していたサイバーエージェントの
広報担当のブログには謝罪なし
ブログなのに
会社の発表そのまんま載せて
コメントに対する反応も無し
シカトっスよ
その上翌日のブログは何事も無かったかのように
『MOSDO』の記事・・・
第一セイバーエージェントは
謝罪していませんしねえ
この会社にしてこの広報社員あり
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 得?(2011.03.09)
- ギガ説教(2010.11.23)
- バカは感染するのかどうか(2010.06.26)
- iPad・・・ねえ(2010.05.29)
- 知名度(2010.05.21)
最近のコメント