自分で考えろよ
たまに
Yahoo!なら『知恵袋』
gooなら『教えて!goo』とか見たりするんですけど
結構為になることもある反面
ひどい質問・回答も多いですね
反社会的・攻撃的質問
でたらめな回答・けんか腰の回答
まあどこにでもいる凡人が
ネットの匿名性を借りての
自己主張って感じで
相手にしなければ良いのでしょうけど
それより気になるのは
「それ聞く?」って質問です
例えば
「デジカメの~の仕方が分かりません」
・・・説明書見ろよ
「~が痛くて仕方ありません。どんな病気が考えられるでしょうか?」
・・・病院行けよ
「至急です~を役所に提出するの忘れました。今からでも対応してもらえるでしょうか?」
・・・役所に聞けよ
「履歴書の志望欄になんて書けばよいでしょう?」
・・・自分で考えることだろ
もう質問じゃなく相談
読むなり見るなりすれば理解できること
そこに聞けば分かること
そこに行けば解決すること
自分でやらなきゃ意味ないこと
を聞くなんて
もはや思考停止しています
なんでも気楽に聞ける
ネット社会の負の部分です
ちなみに
考えるのを止めて良いのは
ジョジョの奇妙な冒険 第2部の
究極生命体になって宇宙を漂っている
『カーズ』様のみ(ちょっとマニアック)
欽ちゃんが言っていました
「聞いちゃだめ~」
これらを質問してくる連中の脳を
キムタク兄さんにでも解析して欲しいですね
| 固定リンク
« 青葉 | トップページ | 当選は無理にしても・・・ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 得?(2011.03.09)
- ギガ説教(2010.11.23)
- バカは感染するのかどうか(2010.06.26)
- iPad・・・ねえ(2010.05.29)
- 知名度(2010.05.21)
最近のコメント