本来の
10年前まで
今日が体育の日だったんですが・・・
ハッピーマンデーがどうたらこうたらで
第二月曜に移動して
連休になるように替えられました
このパターンは他には
成人の日・海の日・敬老の日が該当します
これらは祝日の元の根拠が特にないもの
もしくは
体育の日のように
東京オリンピックの開会式の日という
理由の弱いものが現在移動していますが
それでも祝日の意味や歴史が
どうたらこうたらと文句付ける連中がいます
う~ん
そもそも今時の若者・・・
・・・だけじゃなく
現代の多くの国民が
ハッピーマンデー制度があろうとなかろうと
祝日の意味を普段から考えているとは思えませんがねえ
| 固定リンク
最近のコメント