余計混乱
昨日
宮城県の公立高校一般入試の倍率が発表になりました
県内一の進学校の
仙台二高が1倍っていうのが驚きです
1.00倍・・・等倍です
前回の予備調査の倍率の高さと
高校自体のレベルの高さからみんな回避したんでしょう
二高OBもビックリでしょうね
でも
そもそも予備調査が混乱の元
倍率にビビって自分にあったレベルの高校から
上下移動しようとするからおかしくなるのです
昔
同級生でも家庭の事情から公立に行きたくて
予備調査を踏まえ2ランク下げたら
その高校の倍率が2倍以上になって
結果落ちていました
第一最初の希望の段階でみんなから選ばれないような高校なんて
廃校の方向に持っていくべきなのです
まるで義務教育化しつつある高校ですが
なんでも受け入れてしまうような普通高校なんていりません
アルファベットも満足に書けない
名前さえ書ければよし・・・
小学生レベルでも入れる高校が日本にはあるのです
これには小・中学校の教育や親に問題があります
小・中学校でもダメなら即落第させるべきでしょう
アホのまま高校に送り出す方が問題
勉強が不得意で嫌なら高校に入れる必要もないし
ただ中卒だと偏見が多いからねえ
実際は大卒や高卒でも犯罪者や人格破綻者
クレーマーなんかは多くいますけどね
問題の解決には
中卒程度じゃマトモなところに就職出来ない
日本社会の現状を解決する必要があると思いますが
| 固定リンク
« JARO行きか? | トップページ | 慣らし運転2 »
最近のコメント