かつてバリバリの女子高だった
尚絅学院への降り口の丁字路です
空き地に木の杭・ピンクの印
ココの北にある土橋通りという通りの
西側の家々もここ最近数件取り壊され
同じような状態になっています
いわゆる道路拡張に伴なう立ち退きです
でも土橋通りの方ってお金が無いからか
八幡小学校までしか取りあえず拡張しないらしく
中途半端
土橋通りの北から市バスが抜けられればいいんですが
いかんせん道が狭くて
セブンイレブン(旧マーキュリーストア)側の道の方を
行き来して国道48号まで直で降りて来られない・・・
当面小学校までしか拡張しないとなると
歩道の拡幅くらいしか恩恵がないし
仙台市はいったいどうしたいんでしょう
最近のコメント